一人で旅行ってみなさん行かれますか??
基本的に一人で行動派なのですがなかなか足を踏み出せずにいたのですが少し前に吉方位旅行なるものを知ってしまいました。
気学にでは生年月日によって自分の良い気が廻った時にその方角へ行くことによって開運するという考え方です。
行った先で多少やることはありますが、気学のサイトを読んでもその人々でやることがどうも少しずつ違いますので、私は自分に合うものだけをやっています。
もともと旅行したかっただけなのでこだわりは薄いのでしっかり開運!!何が何でも開運!という方は、詳しくは気学の専門家に聞いてください。
方角はパソコンで一発でだせるサイトさんもあるのでそちらも参考にしてみてください。
今回は山口の湯田温泉に行ってきました。私が住む福岡から北東の方角です。気学には方角によって意味があります。
今回行く北東は
異性運、不動産運、変化運
の意味があるそうです。
方角から開運したい所をとっていくこともできますが、なかなかその方角が吉方位になるということはほとんどないので私は吉方位になったところに行くことにしています。
方角の意味は学んだ方によって結構違いがありますのでここでの紹介はやめておきます。気になる方は調べて見てください。先ほどの九星気学LABさんでも紹介してあります。
Contents
湯田温泉とは
湯田の権現山の麓にあったお寺の境内にある小池に、毎晩一匹の白狐が傷ついた足をつけに来ます。不思議に思ったそこの和尚が池の水をすくってみると温かさが感じられました。そこで近所の百姓に池の近くを掘らせたところ熱い湯がわき出るとともに、薬師仏の金像が出てきたので、温泉の守護仏としてお堂を建てたそうです。この仏像を拝んで湯あみをすると難病も治る「白狐の湯」として評判となり、温泉は栄えるようになったという伝説です。
そんな素敵な伝説のある湯田温泉へ行ってきました!
新幹線に乗ってローカル線に乗り換えて福岡からは交通の便が良かったので約1時間半ちょっとであっという間でした。
湯田温泉駅では大きな白狐がお出迎え。
ちょうどお昼過ぎに着いたので山口の名物瓦そばを頂きました♡
吉方位旅行とは地元のものをおいしく頂き神社仏閣へお参りというとても素敵な旅です☆
今回は瑠璃寺五重塔を写真に納めるべく湯田温泉から出発です!今回はJR湯田温泉から山口駅まで行きそれからレンタル自転車に乗って行ってきました!!
結構遠くてきつかった…。
そして残念ながら曇り空…。
せっかく写真をとりにきたのにー!!
1日目はふてくされながらホテルの温泉につかって就寝しました。
そうです。吉方位旅行でした方がいいことの中に温泉につかってたっぷりの睡眠というのがあります。普通よりたくさん寝ましょう☆
二日目はせっかくなので山口のアーケード街へ。
そして日帰り温泉へ行ってきました。
湯田温泉にはホテルの日帰り温泉が付いているところが何件かあり、観光案内所なんかに行けばどこのホテルが日帰り入浴をやっているかのリストがもらえます。公式のHPにも載っています。
そして夜は日帰り入浴を済ませたかめ福さんの中にある料理屋さんへいきました。ちょっと一人では無理そうだなと思ったのですがチャレンジしてみました。”確認してきます”と言われましたが快く入れていただけました。皆さんは予約してください笑
お風呂とのセットがあるみたいで850円の入浴料が戻ってきました。ご迷惑をおかけしてすみません…。
個室のお部屋に通され
お料理は懐石風。
ふく鍋もありました。
お酒はもちろん獺祭をいただきました💟
苦しくて動けないくらいたくさんのお料理でした。確かオススメされた4000円のコース。
十二分にたります!!
お風呂にご飯にかめ福さんにはお世話になりました。
玄関ロビーには可愛らしいお雛様が飾ってありました✨✨
そして就寝Zzz
最後に
今回、初めて湯田温泉へ行きました。今回の旅で一番印象に残ったのは日本人しかいなかった!!!海外の方が私が行った時はいなくてちょっとびっくりしました。ここは大きな魅力ではないでしょうか。ひょっとしたら私が行った時たまたまだったのかもしれませんが…。
ゆっくりしたい方は湯田温泉はオススメです!ただ自然の中の温泉ではなく、街中にある温泉街です。自然いっぱいの温泉を求めてる方にはオススメできないですが。
そして人がとても親切でした。なんだかほっとする所でいいなぁっとほのぼの思いました。
一人旅でいくにはオススメです♬